初めて1シーズンに2回もスキーへ行けた年になりました。
関東からも近い新潟でスキー1泊旅へ。
目次
新幹線&ホテルのパッケージプランで新潟へ
JRのびゅうスキーという商品の上越国際スキー場&ホテルグリーンプラザ上越のプランで今回は旅をすることに。
新幹線利用の旅はびゅうの商品は高そうなイメージですがお得なプランもあるので比較してみるのがおすすめです。
4〜5年前ぶりの新潟スキー。
sunutripすぬこのひこうきたび


【新潟旅行記ブログ】春休みに上越国際スキー場へ夜行バスで2泊3日旅200503 | sunutripすぬこのひこうきた...
春休みに3月下旬に上越国際スキー場へ2泊3日の友達とスキー旅をしてきた女子旅!宿泊記です。 今回はとにかく旅費を安くするために、新幹線ではなく夜行バスで行くことに。...
ニセコでのスキーの後なので雪質の違いがすごくよく実感できました。
東京駅から上越新幹線で越後湯沢駅までMaxときに乗って約1時間20分。
越後湯沢駅からはホテルの送迎バスに乗って約20分。
ホテルへ到着してチェックインをしたあと
スキーロッカーの鍵をもらってスキーウェアに着替えてゲレンデへ♪

ホテル前のゲレンデは小さい子供でも遊べるような感じ。スクールに参加している子も多いような。

ホテル前ゲレンデはやっぱりちょっと人が多いけれど、
リフトを乗り継いで奥へ行くと人もまばらで雪質も良い感じで滑れるので上へ行きたいけれど
私はスキー、一緒に行った兄弟はスノーボードで
リフトの乗り継ぎがスキーヤーと違って板から片足を外したりするのが大変なので
このスキー場は嫌だと言われ。。。
確かに、初心者のボーダーにはリフトの乗り継ぎはちょっと大変なのかも。
お目当てのコースへ行く間までに時間がかかって心が折れちゃうんだそう笑

林間コースは横幅がなくて片側が崖なのでちょっとビビるらしい。。。
文句ばっかり笑

ホテル前ゲレンデの上から☆
夕食はホテルのバイキングで魚沼産こしひかりなどの地元の食材がふんだんに使われていて
美味しいし温泉も雰囲気いい露天風呂で
また家族で行きたいなぁ〜と思う場所なのでした♡
かかった費用〜cost〜
- 使った旅行会社→びゅうスキー
- ツアー代金(新幹線&送迎バス&ホテル朝食・夕食付き&リフト券)→¥22,000くらい。
- レンタル代(ツアー商品に割引特典あり)