前回、約2年前に”てるみくらぶ”のパッケージツアーを利用して行ったグアム旅から
頻繁にメールマガジンが届くようになって、
あまりの安さにたまにメールを読んで、いくらで旅行に行けるのか調べたりしていて
見つけたのが今回のゴールデンウィークのグアム旅
格安ツアーだと、ホテルや航空会社が旅程表が手元に届くまでどこになるか分からないというのはよくあること。
今回は、『ホテル指定・航空会社未定、午前発・午後帰着』というプランを選びました。
飛行機の発着時間帯によっては滞在時間が結構変わるので、
少し高くてもちょっとでも滞在時間をゆっくりしたい人は午前発&午後帰着を選んだほうがいいです。
ホテルのランクを落としたらもっと安く行けたので
こだわらない人はこういったプランはオススメです!
[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”h3″ list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]
成田空港からグアムへ
成田空港までは車で行って、いつも利用しているサンパーキングに車を預けて空港へ。
てるみくらぶのカウンターで書類などを受け取って
Wi-Fiレンタルを申し込んでいるのでグローバルWi-Fiへ行って借りて
成田10:00発DL608便でグアム国際空港へ14:40到着。

機内食。和食でした。機内で泣き叫んだらどうしよう。。。と思って
なるべく飛行機に乗るまで授乳せず、機内に座ってから離陸時の耳抜きと兼ねて授乳したらぐっすり!
着陸までずっと寝てくれて助かりました♡

今回はデルタ航空でした。機内でもらった飴。
空港〜ホテルまでの送迎も込みなのでホテルまで楽々移動でした。

宿泊先はフィエスタ・リゾート
免税店などのある中心部のエリアからはちょっと遠いけれど
ビーチは目の前で、場所によってはビーチの近くでもホテルのWi-Fi が使えて
コスパのいいホテルです♪

お部屋はこんな感じ。
今回は離乳食2回食中なので、4日×2食で8食分+予備でどっさり。
オムツやミネラルウォーターくらいは現地で買ってもいいなと思ったのですが
離乳食は食べ慣れている味やメーカーのほうがいいかなと思い、荷物になるけれど大量に持ち込みました。
やわらかいパンや、バナナなどはスーパーなどで買ったものを食べてみたりはしました。
ただ、パンも卵が使われているものもあるので、アレルギーがある赤ちゃんには要注意です!!

夕方の日差しが弱くなってから、タモンビーチを散歩しながら
夕食を食べにお出かけ。

綺麗な夕焼けでした。

夕食はアウトバックステーキでステーキを。
名物の”Bloomin’ Onion” $9.95。さすがに大人2人で食べきれず残してしまいました。。。

フィレステーキを頼んだっけなぁ。。たしか$35くらいのやつ。
満腹のお腹で免税店などを散策して、20分くらいかけてホテルまで歩いて帰宅。

2日目はプールでまったり&ショッピング

朝ごはんを食べてプールへ。
日陰にすると気持ちいい気温なので午前中のお昼寝。

となりではスヌーピー様♡

目覚めてから、初めてのプール♪
水遊び用パンツを履かせてプールで泳いでるベビーは周りにも結構多くて
外人ベビーちゃんとちょっと遊んだりママとお話ししたり親娘で海外満喫♪

2日間トロリー乗り放題を購入していたので
お昼はトロリーに乗ってグアムプレミアアウトレットへ行ってランチ&お買い物。

“I HOP”でパンケーキ&フレンチトーストのランチ。
シロップがテーブルに4種類も備え付けてあって、いろんな味で食べられて新鮮でした。

ROSS DRESS FOR LESSという洋服や雑貨のアウトレット屋さんはじっくり探すと掘り出し物がたくさん!!
タートルズの水着。可愛かったなぁ〜

このローラアシュレイの靴、ジャストサイズだったので欲しかったのですが、どこを探しても片方見つからず。。。
さらにトロリーに乗って、マイクロネシアモールへ行って
トイザらスでちょっとおもちゃを見てみたり、
Pay-Less Supermarketで飲み物などを買い込んで

アメリカのメジャーな紙おむつHUGGIES。
アメリカのオムツはほとんどがテープタイプなので、
大きいサイズしかパンツタイプがなく
長期滞在でオムツは調達することを考えている人でパンツタイプを使っている人は
え〜〜〜ってなるかもですね。種類は豊富にありました。

離乳食やお菓子もたくさん!!!オーガニックのマークのあるものやジュースなどもたくさんあるので
子供が味に慣れてくれれば問題なさそう。

macy’sで買ったお洋服。とっても可愛くて迷ったけれど
夏物をたくさん買ってしまった後だったのでこのくらいに。。。

夜は、フィエスタホテルの隣にあるホリデイリゾート&スパ グアムの1階にある
カリフォルニアピザキッチンへ。
連日並んでいる人がいるほど人気で、日本にも出店している人気チェーン店なんだそう。
知らなかったです。

パスタとピザを1つずつ頼んでシェア。
パスタが美味しくてここはリピート決定なお店でした。

3日目はレンタカーでドライブ
日本からVELTRAというオプショナルツアー会社からダラーレンタカーのオープンカーを予約していて
8時45分にホテルでピックアップしてもらってレンタカー屋さんへ。
マスタングでドライブです♪
約40分走って

タロフォフォエリアへ。

Jeff’s Pirates Coveへ到着。 https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d47393.539112677485!2d144.74779094536257!3d13.380646953334821!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x671f759a0bc65e1b%3A0xc5dd146241c937e9!2sJeff%27s+Pirate%27s+Cove!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1517558170052
ハンバーガーが美味しいとの情報を見て来てみたかった場所なのです。


美味しかったです♡周りは日本人が多かったかな〜。
そのままくるっとドライブして、タモンの中心部へ戻ってきて
Tギャラリアの駐車場へ停めてお買い物。
夕食は事前に予約した”Under Water World”でのディナーアンダーザシーへ。

昼間は水族館として営業している場所を18時半〜20時までは
テーブルをセッティングして、コースディナーをいただくディナーアンダーザシーに、
20時半〜23時半は海底ラウンジと名前を変えて、カクテル&バーラウンジになるという面白い水族館。

通路にテーブルが並んでいて、番号で指定されたテーブルに着席して
コース料理が順々に来るというスタイル。

娘も水槽の中で泳ぐ魚に興味津々!!!

前菜のサラダ

ロブスター&ステーキ

パンナコッタとタロイモのタルト

サメに夢中〜。
食事中もずーっと魚が泳いでいるのでそれを追いかけている間に
食事ができて、結構ゆっくりと食事ができたのはよかったです♪
4日目。帰国日
朝レンタカーを返して、
ホテルでチェックアウトの時間までのんびり。
子供が歩けたらビーチでお散歩でもしたかったけれどまだハイハイなので
あまり長時間日差しの下にいるのもな〜と思い、ちょっとプールサイドにいるくらい。
そして、空港までの送迎バスが到着してグアム国際空港へ。
グアム11:50発DL607便で成田空港へ。14:45着。

珍しそうに景色を見ていました。

街が小さく見えて、まだまだ帰りたくない私は寂しい気持ちに。。

機内食はラップサンド。

今回買ったもの。
食べ物が多いかな??
かかった費用
- 使った旅行会社→てるみくらぶ
- ツアー代金(ホテル&飛行機&空港〜ホテル送迎)→大人2人・0歳の子供1人 ¥273,190
- Wi-Fiレンタル代→グローバルWi-Fi 4日間¥2,880
- レンタカー代→VELTRA 24時間レンタル ¥13,448($120)
- 食事代などなど
- 成田空港駐車場代→成田サンパーキング4日間 ¥4,680