自由な旅行を無料でプランニングしてくれるサービス

【韓国カジノ】ソウル&仁川で旅のおともにカジノスポットまとめ

  • URLをコピーしました!

韓国は近くて気軽に異国を味わえる国。

全国の空港から定期便もたくさん飛んでいるのでちょっと海外へ行くという時に選択肢になる韓国旅。

昼間はソウル市内を巡ったりと観光をして

夜はちょっと日本では味わえないカジノ遊びを

なんていう旅の仕方をしている人も多いと思います。

仁川国際空港周辺と、ソウル市内にあるカジノスポットをまとめてみました。

ぜひ参考にしてみてください♪( ´▽`)

目次

ソウル周辺にあるカジノ

まずはソウル市内にあるカジノから。

ソウル市内には

パラダイスカジノ1カ所

セブンラックカジノ2カ所

の3カ所にカジノがあります。

どこもホテルと隣接しているので、ホテルに宿泊したついでにカジノで遊ぶなんてことも気軽にできます♪

パラダイスカジノウォーカーヒル

グランドウォーカーヒルというホテルに隣接されたカジノ。

2017年からシェラトンブランドが外れてホテルの名前が変わっているようです。 https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d50609.151371505985!2d127.06531841118182!3d37.55336834421082!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x357cbaba125163d7%3A0xac346f03d617148e!2z44Kw44Op44Oz44OJIOOCpuOCqeODvOOCq-ODvOODkuODqyDjgr3jgqbjg6s!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1557802832322!5m2!1sja!2sjp

ソウル市内の中心からはちょっと離れた場所にあるグランドウォーカーヒルホテル。

隣のビスタ・ウォーカーヒルソウルも同じ系列のホテル。

金浦空港からは地下鉄5号線にのってクァンナル駅で降りてシャトルバス

仁川空港からはKALリムジンは4Aバス乗り場から6705番のバスに乗るか、空港鉄道A’REXで孔徳駅で地下鉄5号線に乗り換えてクァンナル駅で降りてシャトルバスに乗る行き方で行けます。

仁川空港からは約2時間ほど、金浦空港からも約1時間ちょっとと結構かかるのですが

漢江の川沿いに面していて静かなホテルステイができると評判です。

カジノだけでなく、週末は韓国競馬も楽しむことができる韓国馬事会場外馬券売り場もあるのでギャンブル好きには飽きないですね。

(出典:www.walkerhill.com/)

グランドウォーカーヒルホテル内にあるパラダイスウォーカーヒルは、韓国内に4カ所カジノを展開しているパラダイスカジノがやっています。

地下1階にあって

バカラ68・ブラックジャック12・ルーレット8・その他テーブルゲーム21・スロットゲーム121・ETG40の合計270台のゲームがあるそう。

ソウル市内では一番大きいカジノのようです。

仁川パラダイスカジノや釜山や済州のパラダイスカジノでカードを作って遊んだことのある人は、ここでも持っているカードで遊ぶことができます。

ディーラーやスタッフに注文すると無料の食事や飲み物もテーブルでいただくことができます。

ミニマムベット(最低賭け金)も、ルーレットなら2,500ウォンからとちょっと遊ぶには賭けやすい金額です。

以前はウォーカーヒル免税店などもあって賑わっていましたが2016年に閉店してしまっています。

セブンラックカジノ江南COEX

ソウルの新しい街、江南エリアにあるセブンラックカジノです。

ゲーム台数は

テーブルゲームが81(バカラ64・ブラックジャック9・セブンラックポーカー4・ルーレット2・タイサイ1・テキサスホールデムボーナスポーカー2)、ETG2機30台、スロットゲーム120台の合計231台となっていて台数はそこそこあるけれど、全体的に狭くて人も多いので週末などは空いている台がなくて遊べないという声もちらほら。

中心部のアクセスの良い場所なので人が集まるんでしょうね。

両隣にはインターコンチネンタルCOEXやオークウッドプレミアCOEXセンターといったホテルがあり、隣接した建物にはCOEXモールというデパートや映画館・水族館などが入った施設もあり、

韓流アイドル好きなら知らない人はいない、SMタウンという韓流アイドルのショップやミュージアムなどもあるので、とても立地が良い場所にあります。

夕方〜夜の時間帯には江南COEXのセブンラックとヒルトンのセブンラックカジノの間をシャトルバスも走っているそう。

仁川空港からは約1時間ちょっと、金浦空港からだと50分ほどで到着するのでパラダイスよりも近いです。

セブンラックカジノ江北ミレニアムソウルヒルトン

もう一つのセブンラックカジノはソウル駅近くにあるミレニアムソウルヒルトンホテル内にあるカジノ

ソウル駅が最寄りのソウル中心部の一番近い場所にあるカジノです。

ソウル駅から歩くこともできる距離ですが、坂道が結構きついのでソウル路というソウル駅から南大門方向にできた歩道橋からビルを通り抜けてヒルトンに行く道を歩くのが一番平らな道のり

(別のページで詳しく書いてみます。)

ソウル駅からシャトルバスも出ているのでそれを使うのもオススメです。

ゲーム機は

テーブルゲーム50(バカラ34・ブラックジャック7・セブンラックポーカー2・ルーレット3・タイサイ2・カジノウォー2)、ETG2台50機、スロットゲーム162台の合計263台。

夜中にオンラインテーブルゲームをやりに行ったのですが、

中国人が大半で、中には日本人の男性グループもちらほらという様子。

全体的に混んでいて、たまたま1台空いていてラッキーという感じでした。

この時は、ヒルトンホテルに宿泊してセブンラックカジノへ遊びに行ったので移動が楽で行きやすかったです。

セブンラックカジノ内の飲食はキオスク(自動券売機)で購入するそうなのですが、混雑しているカジノ内で食事をしている人はあまり見かけなかったです。

パラダイスシティ仁川カジノホテル&リゾート

続いて、仁川空港周辺にあるカジノは1カ所。

2017年に日本のセガサミーホールディングスと共同出資したパラダイスセガサミーがオープンさせた韓国発のカジノ統合型リゾート(IR)で、日本企業が出資しているということもあってとても注目されているリソートホテルです。

パラダイスシティ仁川ができたので、グランドハイアット仁川にあったパラダイスカジノはこちらに移転する形になったそう。

統合型リゾートなだけあって、Play Station体験ゾーンやKids Zoneにボーリングやビリヤードがあったり、2018年にはショッピング、クラブ、などの施設もできてパラダイスシティ仁川ホテル&リゾート内だけで色々な過ごし方ができます。

Play Stationの車のゲーム。

子供が喜びそうなエリアです♪

家族で来て、ママとキッズはプールやゲームで遊んでパパはカジノへ、家族でショッピングやレストランで食事を楽しむというスタイルで楽しんでいるアジア系のファミリーをホテル内ではちらほら見かけました。

ホテル内にはたくさんのオブジェが飾ってあり、ホテル内を散策するだけでも楽しいです。

このほかにもまだまだ芸術品がたくさん飾られています。

レストランの食事も質が高くて美味しいです。

プールも広くてのんびり過ごせそうです。

カジノのゲーム機は

テーブルゲーム158台(バカラ107台・ブラックジャック18台・ルーレット12台・その他21台)、スロットマシン449台、ETG4台62機合計669台

と巨大なカジノ場です。

カジノ場ではカジノだけでなく、時間帯によってはネイルサービスをしていたりサービスも充実していたり

ホテル内にはエステやシメルという温浴施設もあるのでソウル市内のカジノとはちょっと違った滞在の仕方もできる充実の施設のカジノリゾートです。

韓国カジノの利用するには

韓国のカジノを利用するにあたってのルールやマナーです。

  • 19歳未満の人は入場できません
  • 韓国国籍の人は入場できません
  • パスポートは必ず持参しましょう
  • ドレスコードが多少なりともあるので、ショートパンツやサンダルでは入場できない場合もあります
  • カジノ内の写真撮影は禁止です
  • テーブルで喫煙はできないので喫煙所でタバコは吸いましょう

初心者の場合は、テーブルに着いた時に他のプレイヤーに初心者だと伝えた方がいい場合もあるようです。

カジノで遊ぶには〜登録

カジノで遊ぶためにはメンバーズカードを作る必要があります。

パスポートを持って行けばすぐに作ってもらえ、作るとカジノで使えるクーポンなどをもらうこともできます。

セブンラックではおまけでTmoneyカードをくれました。

パラダイスカジノでも記念品をもらえるそうですが、一緒にいた方の紹介でカードを作ってもらったので特に記念品などはもらわずでした。

カードを作って遊んでポイントを貯めると、カジノラウンジで食事を無料でできたりホテル内のお店でポイントを使って食事やショッピングができます。

あわび粥や夕食のビュッフェをカジノ内のCafe9でいただきました。

レストランも2カ所のセブンラックカジノに比べると広くてわかりやすくてパラダイスカジノの2カ所のほうが食事もしやすいと思います。

カジノVIPとは?

カジノでのVIPとは、たくさんカジノで遊んだ人がなれるもの。

パラダイスカジノでは

ポイントメンバーシップのレッド→パープル→ゴールド

クラブメンバーシップのプラチナ→ダイヤモンド

セブンラックカジノでは

シルバー→ゴールド→プラチナム

と分けられていて

VIPエリアでカジノをしたり、担当のスタッフがついたり、食事やホテル内の施設も割引や最大無料になったりと、遊べば遊ぶほど特典があります。

セブンラックカジノのカードを新羅免税店やドゥータ免税店で提示すると、免税店のシルバーカードやゴールドカードを発行してもらえたり

  • ミレニアムソウルヒルトンホテル
  • オークウッドホテル
  • インターコンチネンタルホテルソウル

内のレストランで15%割引(宿泊時のみ)という特典もあるそうです。

空港ではカジノのクーポンが置いてあったりするので行く予定の方はぜひチェックしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次