家族の結婚式でグアムへ。親族総出での海外旅行なんてなかなかないので予定盛りだくさんにしてしまったけれどもっとゆっくり過ごせばよかったかなぁと終わってみて思うくらい、あっという間の旅でした。。
グアム旅行の計画
挙式をグアムでするということは結構前から決まっていたので4ヶ月くらい前から飛行機の値段をチェック。
9月の連休のグアムの旅行会社のパッケージツアーはゴールデンウィーク後に出るものが多いそうで、パッケージツアーで申込むかずーっと悩んでいたけれど、
シルバーウィークの連休でビジネスクラス往復10万円を切っているのを発見してホテルと飛行機を別々に予約していくことに。
今回はパッケージツアーのビジネスクラス利用プランよりお得に旅ができたのですが、購入後にエコノミークラスでのグアム旅行のツアーは結構お得なプランもJALパックで出ていたりして、常にチェックしていないとなと思いました
成田空港でサクララウンジで朝食をとって飛行機へ
サンパーキングという成田空港手前にある駐車場へ車を停めて成田空港第2ターミナルへ。
久しぶりのCクラス♡
手荷物検査場があまり早く過ぎたからかまだ開いていなくてビジネスクラスの人が利用できるファストセキュリティーレーンの入り口も長蛇の列。。

久しぶりのサクララウンジ♪搭乗口に近かったサテライトにあるサクララウンジへ。

お腹がすいていたそうでたくさん食べてしまってこの後の機内食はあんまり食べられないという・・・
子供に調整させるのって難しいですね・・・・・

よく飛行機に乗っていたのはSKY SUITEのシートがまだ一部の長距離線にしか導入されていない頃だったので
SHELL FLATシリーズの座席しか乗ったことがなかったのでフルフラットシートは初♪
成田9:25発JAL8941便で2年ぶりのグアムへ。

物入れがたくさんで広々

メニュー。降りた後レンタカーを借りるのでお酒が飲めず残念。。。
機内食のキッズミール。リサとガスパールが可愛い♡

チョコフレークとムースのデザートもリサのアイシングクッキーが♡

2歳〜9歳の子供にもらえるという飛行機型のリュック♪可愛くて私のほうが喜んでいたかも笑

お肉料理。完食できなかったけれど美味しかったです♪
JALの機内でおなじみのハーゲンダッツのアイスのデザートも食べてあっという間の3時間40分の空の旅。
14:05着で予定通り到着。出口を出て右に行くと

レンタカー屋さんのカウンターや、その右側にはツアー会社のデスクがずらりと並んでいます。
久々に来たので韓国系の会社が増えていてビックリ。楽天トラベルが一番長い列ができていて混雑していたかなぁ。
ダラーレンタカーでレンタカーを予約していたのでカウンターで手続き。
グアムのダラーレンタカーは何度も利用しているけれど、日本語が達者な人はあまりいないよう。
ちょっとは通じるので困っている人は見かけたことはないけれど、グアムは日本語が通じると思い込んで来た人にはちょっと洗礼なのかも。予約して必要書類をプリントアウトして持参すれば全然大丈夫ですけどね!!

マツダのアクセラというセダンでした。
この車に大人4人+子供1人で空港からホテルやショッピングへ移動していたのですが
グアムくらいの短距離の移動ならまだマシだったけれど、長距離は厳しいかなぁという大きさでした。。まぁそんなにずっと乗らなかったのでまぁよかったかなと。。

最初に宿泊したホテルはウェスティングアムリゾート。

日本だとCSのキッズステーションでやっている韓国のアニメキャラクターロボカーポリーがあって子供は大喜び。

お部屋はクラブフロア。ニッコーグアム側のお部屋でバルコニーに出れば海が見える位置。

この日は曇り。

旅のお供のお決まり、スヌーピーたちも一緒♡

バスルームも広々

エレベーターの中から。面白い形のホテル。

ビーチからのホテル。プールからすぐにビーチに出られるのでどちらでも遊べるのがボーチ沿いのホテルのいいところ♪

どんより曇りだったので油断して日焼け止めを塗らなかったらくっきりと水着の焼け跡が。。。

夜のプール。ちょっと寒かった〜

ビーチバー。日が沈んでから1杯をゆっくり楽しむのもありですね♪

夕暮れのビーチでのんびりする人も結構いました。韓国人が多め。
プールに入ったあとは車で15分ほど走ってグアムプレミアアウトレットへ。

味一ラーメンで醤油ラーメンの夕食。
日本人の方がやっているお店で、さっぱりした醤油ラーメンって最近あまり食べないので美味しかったです♪家系の油っこいラーメンって子供に食べさせたくなくて敬遠しがちなのですがこういうラーメンだったらさっぱりしているので食べさせやすいかなと。他にもご飯系メニューもあったので長期滞在の時には使えるお店です。

2日目はチェックアウトして2つ目のホテルへ
朝からビーチを眺めてスタート。ニッコーグアムは新しいホテルを建設しているそう。
グアムのビーチ沿いで一番大きいホテルになるのかな?

クラブフロアに宿泊すると利用できるラウンジで朝食。


朝からパンケーキが食べられて嬉しそうな子供。

朝食後はビーチへ。ムチムチバディで現地の人にもムチムチだと言われちゃうほど笑
クラブフロアに宿泊している人はラウンジ前のデスクで予約をすると使えるカバナがあります。
魚がいるかな??と思って、まだ潜れない3歳さんのために買ってみた
空気で膨らますタイプでコンパクトなので自力でも膨らませるし、荷物もかさばらないのでプラスチック型のものよりもオススメです♪
買った後に見つけたこのシュノーケルフロートのほうが覗きやすそうでよかったかな?

カバナは2列にこじんまりと置いてあって、後ろの列だとビーチが見えない並び。
交互になるように置いてくれればどの位置でも海を眺められるのにぃ。。。

ビーチから上がって、着替えてチェックアウトをして一度空港へ。

レンタカーを返す場所の手前くらいに有料駐車場があるのでここに停めて

後から合流する家族を待って

まずは空港近くのKマートへ。フードコートでピザの軽いランチ。
ホールピザとドリンク5人分で$16の格安ランチでした

2泊目からはアウトリガーグアムリゾートへ。
グアムのなかでは買い物するにも食事をするにも立地がいいのがアウトリガーなので6回来ているなかで一番利用しているホテル。

お部屋はボエジャークラブオーシャンビュー。このお部屋に宿泊するとボエジャー47クラブラウンジを利用できるのでカクテルタイムにはお酒をいただけたり、朝食も無料でついています。

お水も毎日用意してくれるので海外だとありがたいサービス。最近は物価が上がってお水も$2とかするので安くないんです。。半額近くの安いお水は韓国産のハングルが書かれたお水ばっかりがABCストアでは売られていました。

夕方に早速ボエジャー47クラブラウンジへ。宿泊客が多いからなのか、すごく混んでいて席が空くのを待っている人がひっきりなしにいました。ここで飲んでちょこっと食べてとしてしまったので夕食はいらないということになりショッピングで終わりました笑

お部屋からもいい眺め。ラウンジの真下のお部屋だったのでお部屋で見る景色とあまり変わらず。

お風呂。広くて使いやすかったです。

クラブフロアのお部屋に付いているビーチグッズセット。バスタオルとバッグはしっかりしていて重宝します♡

3日目はグアム挙式参列の準備へ
3日目はまずマイクロネシアモールへ。挙式に参列する時に着るアロハシャツやムームーを買いに。

メリーゴーランドに乗りたいというのでチケットを買って

まずはてんとう虫の乗り物へ。大人も乗れるけれど、2つ乗りたいというのでチケットを4枚しか買わなかったので1人で2つ乗ると自分で言ったので乗せてみることに。
お兄さんが優しく腰ベルトをして乗せてくれてすごい顔がこわばっていたけれど笑手を振る余裕もあって楽しんでいる様子でした。

メリーゴーランド。お馬さん好きで1人で無事に乗れました。

お昼はフードコートで各々好きなものを。タコベルのケサディーヤ。ちょっとピリ辛で大好きなメニュー。

ショッピングをした後はハーゲンダッツでアフォガート。これも濃厚で美味しかったです♡

ホテルに戻って水着に着替えてプールへ♪

子供用の小さいプール。赤ちゃんでも入りやすくてオススメです。

オハナビーチクラブの手前にはブランコと滑り台がある公園が。
子供は大はしゃぎ♪

ホテル前のビーチ。チェア&パラソルや子供の砂遊び道具、浮き輪などのグッズを有料でレンタルすることができます。
砂遊びセットで1日$10だったような。

チェスのオブジェ。韓国の仁川パラダイスホテルにもこんな感じのチェスのオブジェがあったような。
インスタ映えとか狙う感じ???笑

お砂場大好きなのでずっと遊んでいました♪


遊んだ後は夕食はアンダーウォーターワールドでディナーアンダーシーというコースディナーへ。

水族館の中で食事ができるので子供は結構興奮♪

キッズミールの前菜。これだけでお腹いっぱいになりそうな量!
ネットで予約するときに3歳以上はキッズメールの注文が必要と書いてあったのでミートスパゲッティ・ハンバーガー・照り焼きチキンライスを選ばなきゃいけなくて、ご飯好きななので照り焼きチキンライスをチョイス。

大人は1コース。前菜。

メイン。

デザート。前回来た2年前とまったく食事内容が変わっていなかったです笑

前回と違ったのは、水族館の中を案内してグアムの海にいる生き物などの説明をしてくれたところかな。全部英語で日本語訳はなかったです。
4日目はいよいよ挙式へ
4日目はいよいよメインの家族の挙式の日。
ホテルまでお迎えに来てくれます。

会場はハイアットとホリデーリゾートの間に位置する場所にあるブルーアステール

ガラス越しにタモンビーチが広がるとっても素敵で綺麗なチャペル♡

ビーチから見るとこんな感じ。

とっても素敵な挙式でした♡娘はフラワーガールを、親族の男の子はリングボーイをして子供がいると挙式会場が華やかになりますね♪

挙式が終わったあとはフラワーシャワーをして待合室に通されて
カラマンシードリンクというシークワーサージュースをいただいて新郎新婦のお色直しを待って
宴会場へ移動してお食事。

ウェディングケーキ。お庭でケーキバイトをして盛り上がり

お食事。おしゃべりしたり、子供の世話をしたりであっという間の時間。

ブルーアステールオリジナルの青いカクテル♪美味しかったです♡

メインのステーキも美味しくいただきました。

キッズミール。卵アレルギーを克服したばかりだったので特に何も伝えなかったのですが、オムレツにタマゴサンドにポテトサラダにマヨネーズとこの卵の量には驚き!笑
事前にアレルギーの有無は確認してくれていたので、アレルギーがある場合にはきちんと伝えたほうがいいです!!

参列した私たちは結構飲みすぎてお部屋でぐったり笑

夜はアウトリガーのロビー階にあるバンブーバーで。
今回、楽天トラベルでホテルを予約したら、1部屋$100分のお食事やエステなどで使えるバウチャー付きだったので、2部屋分で$200分、食事代が浮いて結構お得でした。

さらに、バンブーバーで使えるドリンクチケットもあったので、ドリンクはこのチケットを利用♪

ミニハンバーガー。子供にも食べやすくて美味しかった♪

夜はホテル目の前にあるTギャラリアでお買い物。

ボエジャー47クラブラウンジでの朝食。このカラフルなフレークが可愛くて帰りにKマートで買って帰りました♪

5日目はプールでリゾート満喫
午前中はプールで遊び
ランチはオハナビーチクラブで。

ナチョスを頼んだら食べきれない量!

午後もプールへ行って遊びまくり!

Kマートで買ったタートルズのビーチタオルが可愛すぎる♡$17,49でした

バルコニーでシャボン玉をして遊んだり♪すごく充実したリゾート旅。

ホテルにはアイロン台&アイロンもあって挙式用に購入したアロハシャツなどにアイロンをかけられて便利でした♪

体重計も常備笑ポテトの食べすぎで体重も気になるところ笑

6日目は最終日
帰国日はランチにニッコーグアムの最上階にある中華バイキング桃李へ

メニューも豊富で食べすぎちゃうほど。

とっても眺めがいいのでオススメの食事。
ニッコーオークラのホテルのOne Harmony会員カードを提示ですれば10%割引になってポイントもつくので持っている人は提示するのがオススメです!!

6日間のあっという間のグアム旅も終わり。レンタカーを返却して、空港の一番端まで歩いてJALのカウンターでチェックイン。

他の航空会社との共用ラウンジ、サガンビスタラウンジへ。

サンドウィッチやホットドッグ、フルーツなどがあったような。

17:30発JAL0942便で成田空港へ。
搭乗口手前では子供に飛行機のキーホルダーをプレゼント。こういうサービスがJALは多くてどんどんJALグッズが増えていきます♡

バイバイグアム♡

帰りは運転しないのでシャンパンを♪

機内食。

デザート。

キッズミールの機内食。完食はさすがにできない量で、食事時間が長くてずーーーっと食べながら機内プログラムでやっているアンパンマンにドラえもんにミッキーマウスクラブハウスにクレヨンしんちゃんにと、子供の好きなものばかりのアニメを色々見て過ごしていて4時間弱の時間も3歳さんの中であっという間のフライトだったようです。
グズグズしたり大きな声でのおしゃべりをしだしたりをしたら困るなぁと思っていたので静かにずっと座ってくれていてホントよかったです♡

機内食のトレーに置いてあって可愛さにびっくりした笑お箸。
機体のエンジンの部分がお箸に付いていて重くて食べづらいです。。。笑
成田空港に20:15に到着してグアム旅が終わったのでした♪
旅でかかった費用
- 飛行機代・・・JALビジネスクラス大人1人¥97,030、子供¥74,790
- ホテル代・・・ウェスティングアム(クラブフロア)1泊$314、アウトリガーグアム(ボエジャークラブオーシャンビュー)4泊$1,237
- レンタカー・・・ダラーレンタカーカローラクラス6日間保険込み$395
- 成田空港駐車場・・・サンパーキング6日間¥5,610
- Wi-Fiルーター・・・イモトWi-Fi6日間¥5,880