娘の幼稚園生活が始まって初めての夏休みの旅行は大阪1泊ユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきました。
関西でお仕事中の親戚とばぁばも一緒の賑やかな旅となりました。
行きは飛行機・帰りは新幹線で大阪往復
このサイトのタイトルにもある通り、飛行機好きなので大阪へ行く時には毎回
飛行機で伊丹に行くか新幹線で新大阪へ行くか
かなり迷います。。。
私個人の調べた結果として自分でホテルと移動を別々に予約するのであれば
- 先得や早割の運賃で買えるくらい早めに購入するのであれば飛行機
- 直前になってからの購入であれば同じくらいor空港までの交通費を考えれば新幹線。
のほうが安いと思います。
行きはJALの先得割引運賃で航空券を購入して
帰りは当日の帰る時間が決まった段階で新幹線の予約をネットでするということに決めました。
帰りはUSJで遊び終わってから帰ることにしていたので新幹線の時間を決めてしまうと間に合わなかったらどうしようとバタバタしてしまいそうだったので
当日予約で買うことに。
特に割引のない新幹線はいつ購入しても金額が変わらないのでこういうところは便利でいいですね。

ということで行きは羽田空港から伊丹空港まで小1時間の旅へ。

ブレブレだけど笑
777の座席はもう見慣れて娘も飛行機のすっかり慣れたご様子。

搭乗すると子供にくれるおもちゃ。
今年はしまじろうとのコラボをやっているのでこんな可愛い絵合わせカードも♡
早速機内で遊んでいました。
伊丹空港から兵庫の絶景の日本料理屋さんへ

伊丹空港から大阪モノレールと宝塚線に乗って行ったのは明月記というお店。

行った日はどんよりしたお天気で残念だったけれどこんな素敵な眺めの場所で食事をしました。


お子様の御膳も量もたっぷりで美味しそうでした。
4歳さんは半分ちょっと食べられたかな。こういうところの食事は子供のでも量が多いですよね。
宿泊先はUSJの目の前のザ・パークフロントホテル
食事のあとはタクシーと電車で宿泊先のあるJR桜島線のユニバーサルシティ駅へ。

前回USJへ来たのはもうかれこれ10年前。
その時にはなかったホテルだったのでだいぶユニバーサルシティ駅からUSJの入り口までの景色が変わって賑やかになったな〜と感じました。

お部屋は大人4人まで泊まれるベッドがある40平米のパークビュールーム。
楽天トラベルで予約したのですが朝食とオリジナルグッズが付いて楽天ポイントも付いてかなりお得でした。
広々していてまだ新しいホテルなので綺麗で快適でした。
[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/117cfa54.79025a7c.117cfa55.be9cf7d5/?pc=https%3A%2F%2Ftravel.rakuten.co.jp%2FHOTEL%2F147805%2F147805.html%3Fcid%3Dtr_af_1632&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjB4MCIsIm5hbSI6MSwibmFtcCI6InJpZ2h0IiwiY29tIjoxLCJjb21wIjoiZG93biIsInByaWNlIjowLCJib3IiOjEsImNvbCI6MSwiYmJ0biI6MSwicHJvZCI6MH0%3D” target=”_blank”]楽天トラベルでホテル予約[/jin-button-shiny]

冷蔵庫などがある場所はカウンターになっていて荷物を置いたりと意外と便利。

しっかり洗面台も2台あって高級ホテルに似た作りでした。
人数が多いと便利ですよね♪

ユニットバスではなくて独立したバスルームだったのも今回このホテルに決めた理由の一つでした。
旅慣れしていないばぁばや子供はやっぱりバスルームが別々のほうが使いやすくていいですよね。

お部屋の窓からの眺め。
部屋の眺望指定をしないで反対側のお部屋だと夜は高速道路と真っ暗な景色のお部屋になることもあるのでおパーク側のお部屋に泊まりたい場合は眺望指定したほうがよさそうです!
3000円ほど高かった気がしますが。。。

夜のお散歩でパークの入り口まで行ってキラキラした夜景を見てから就寝。

作られた町並みなので統一感があって観光気分で歩くだけでも楽しかったです。

2日目はホテルでの朝食から

スヌーピー大好きなので子供用エプロンがスヌーピーなだけでテンション上がります♡笑

オムレツもミニオンに♡
朝から気分が上がって楽しい食事でした。
ユニバーサルスタジオの混雑度とフリーパスの割引は?

今回、USJに行くのが10年ぶりだったこともあってハリーポッターなどの人気アトラクションが出来てから初めて行ったので混雑度など想像ができず、結構調べてから行きました。
最近は混雑度予想をしているサイトがたくさんあって信用度やわからないけれど、参考までに見ているのもいいかもしれませんね。
我が家は娘が4歳のお誕生月期間だったので4歳バースデー・インビテーション・パスが購入できるとのことだったのでwebではチケットが購入できないチケットなので窓口で当日購入することに。
[box04 title=”4歳バースデー・インビテーション・パスとは?”]4歳の誕生日を迎えた子供から子供料金のチケット代がかかるのですが
4歳の誕生月とその翌月末までは、来場日の前日までにclubユニバーサルという無料の会員登録をして家族の誕生日を登録すると会員ページにクーポンが表示されるのでそのページを窓口に保険証などの公的な誕生日の証明と一緒に御提示すると
4歳の子供本人は無料、同伴者5人までは1人500円ほど割引になってお得にチケットが買える割引。[/box04]
この割引を使って入場したので我が家は大人5人と子供1人で¥7,900も安く入場できました。
最近はあまり割引チケットを販売していないのでこれが一番お得に入場できる方法みたいですね。
混雑度を心配して、人気のアトラクションへの入場確約チケットが付いているユニバーサルエクスプレスパスを購入するか迷ったのですが、私たちが行った日は高額なチケットを買わなくて正解でした笑
ハリーポッターも70分の待ち時間と表示されていて実際はそんなに待たずに乗れて乗りたい物には一通り乗れたので大混雑の日ではなかったのかな?と思いました。

キャラクターがいっぱいのユニバーサルワンダーランドの隣とは思えないほどの雰囲気の違いに
圧倒されたウィザーディングワールドオブハリーポッター。

魔法の杖?みたいなやつが結構な値段で売られていてびっくりでした笑

一度飲んでみたかったバタービール。フローズンじゃなくて普通のやつにすればよかったなと後悔・・・笑
やっぱり、ハリーポッターのエリアが一番人混みがすごかったかなと思いました。
一番人気なのは間違いなしですね!

ユニバーサルワンダーランドは子供の好きなものだらけで一度子連れで入ったらなかなか違うエリアに行けなくて困っちゃうくらいです笑

キティちゃんに会いたいとのことでハローキティのリボン・コレクションへ。

この滑り台がとっても可愛くて楽しくて忘れられないんだそう笑
キティちゃんと一緒に写真を撮るだけかと思ったら!キティちゃんとお喋りまでできてなんだか大人も楽しくなっちゃってしっかり有料の写真も購入しました笑
ハリーポッターのところで売られていた写真よりもキティちゃんの写真のほうが断然クオリティが高くて画像もダウンロードできるのでこれは買ってよかったです♡

エルモのリトルドライブは3~5歳だけが乗れるというゴーカートデビューにぴったりのアトラクション。
せっかくなので乗せてみたら・・・
運転センスがなさすぎて大渋滞を引き起こしてしまい笑見ているこちらはヒヤヒヤものでした笑
本人はとっても楽しかったそうですが・・・笑

アーニーのラバーダッキーレースは暑い夏にはぴったりの水遊び場でたくさんの子供たちが
せっせとアヒルさんを上まで運んで滑らせて遊んでいました。
アヒルと一緒に水の中にザブんとしてしまうキッズ続出だったのでここへ連れて行くときにはお着替え必須ですね笑

ウォーターサプライズパレードでは大量の水が発射されるので濡れたくない人はパレードの時間には近寄らない方がよさそうです!
近くでビールを買って飲んでいたら、「もうすぐパレードが始まるのでもう少しさがっていたほうがいいですよ!」っと売り子さんに言われて気づきました笑

10年前にもあって食べたスヌーピーまん♡

ゲームの景品のスヌーピー。なんだか飾り方がシュール笑
ジョーズの船に乗ったり、ジュラシックパークで恐竜のパレードを見ておさるのジョージのプレイングウィズおさるのジョージを見たあとにミニオンパークへ行こうと思ったら体力尽きて眠くなってしまった4歳さんがいて断念。
夕方に差し掛かる時間だったのでお土産を少し買って新大阪駅へ向かって帰宅の途に。

夕食は駅弁を新幹線内で。

あっという間に過ぎて体力使い果たした1泊2日USJの旅でした。
かかった費用
- 行き飛行機代→1人¥11,300
- 帰り新幹線代→1人¥13,990
- ホテル代→大人3人+添い寝子供1人、1泊朝食込み¥28,500
- USJ代→大人¥7,300
- お土産・食事代などなど