自由な旅行を無料でプランニングしてくれるサービス

【奥飛騨】雪見温泉~白川郷1泊2日車旅202002

  • URLをコピーしました!

雪の季節の奥飛騨はとってもいい!という話を毎年スキーがてら行っているという知り合いから聞いて、行ってみたいという話から趣味のお仲間さん同士で奥飛騨1泊旅へ行ってきました。

冬の奥飛騨行きは道中、雪道の走行になるので雪道に慣れた人の運転はとっても頼もしいですね♪

私もスタッドレスタイヤを買ってあるのでいつか車旅でスキーへ行きたいなぁと思っているけれど、なかなか実現しません涙・・・

目次

車で岐阜県高山市へ

あわせて読みたい

神奈川県から岐阜県高山市までは約270km・約4時間弱。

中央道など高速道路を走る時間が長いので比較的運転は楽かなと。

長野県の松本ICを降りてから山道が雪があったりで雪道初心者には注意が必要かとは思いましたが。。

途中、諏訪湖SAで休憩をして目的地の奥飛騨、平湯温泉へ到着。

宿泊先は中村館

旅館!という旅館に泊まるのは結構久しぶり。

ホテルが多いのでたまには旅館での宿泊も新鮮です。

今回はポイントを使って楽天トラベルで予約をしました

[jin-button-shiny visual=”shiny” hover=”down” radius=”50px” color1=”#54dcef” color2=”#0794E8″ url=”https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/117cfa54.79025a7c.117cfa55.be9cf7d5/_RTLink2826?pc=https%3A%2F%2Ftravel.rakuten.co.jp%2FHOTEL%2F9195%2F9195.html%3Fcid%3Dtr_af_1632&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjB4MCIsIm5hbSI6MSwibmFtcCI6InJpZ2h0IiwiY29tIjoxLCJjb21wIjoiZG93biIsInByaWNlIjowLCJib3IiOjEsImNvbCI6MSwiYmJ0biI6MSwicHJvZCI6MH0%3D” target=”_blank”]楽天トラベルでホテル予約[/jin-button-shiny]

旅館自体、改装を重ねているのか結構広くて

フロントでお部屋までの案内地図をもらって説明をされたのですが、この旅館、エレベーターの階数と案内図の階数が合っていないようで自分の理解力の乏しさも相まって説明がまったく分からなくて焦りました笑

フロントの人に案内図の階数とエレベーターの階数と数字が違いません?

と言ったら「あ、そうですね・・・、でもとにかく2階なんです」

みたいな言い方だったのでフロントの人もよくわかっていないような感じではありましたが笑

フロントからお部屋までも、お部屋から大浴場までも距離が結構あるのが大変でした。

旅館はこんな感じの場所が多いのかな。

お部屋は昔ながらの和室。

冷蔵庫が昔からある有料冷蔵庫をそのまま空の冷蔵庫として使っていて、買った飲み物を差して入れるのがなんだか面白かったです笑

掛け軸と置物とメルちゃん笑

和室でゴロゴロするのも子供にはいいですね♪

平湯温泉でお酒の買い出し&食事

平湯ではこのつるや商店がコンビニのような存在でお土産からお部屋で飲み食いする食料も買い出しができる知名度高いお店。

20時に閉まってしまうのでここで先に色々と買い出しをしてから夕食へ。

禄次ROKUJIで食事

あわせて読みたい

ここが遅くまで空いている食事場所ということで決めた場所。

メニュー豊富で美味しかったです♡

馬刺し。

飛騨牛。

他にも海鮮丼などを頼んでお腹いっぱい食べました♡

翌朝の旅館の朝食。

チェックアウトしてすぐ近くの公共浴場へ。

お気持ちの額を箱に入れて入浴するシステムで洗い場もないので黄色い桶で掛け湯をして入浴するのですが

子供はあまりの寒さに自力で歩けないと文句を言い出し笑

17kgを抱っこして掛け湯をして一緒にお湯に入るとあまりの気持ちよさに喜んで念願の雪見温泉♡笑

長湯すると湯あたりするようなのでサッと入るのがいいよう。

白川郷へ

温泉で温まったら1時間半ほどかけて白川郷へ。

雨が降っていて寒くて天気はアレでしたが、観光客は多くて結構な人混みでした。

スキーウェアの防寒具で濡れずに済んでよかったです。

子供用のジャンプスーツはスキー以外にも使い道があって買ってよかった防寒具です♪

お団子屋さんでお団子を買ったら、小ぶりで食べやすかったようで4歳さんはぺろりでした笑

すみっコぐらしはどこでも大人気のようで白川郷コラボのキーホルダーも。

記念に買ってしまいました。

帰り道、中央道の境川PAの食事が美味しいと教えてくれて立ち寄ったら夕食時間帯ということもあってか満席の混雑度。

待ってまで食べたアジフライ定食はホントに美味しくていい場所を教えてもらいました♡

1泊2日の弾丸旅でしたが新しい観光地を開拓できて来シーズンもぜひ行きたいと思った奥飛騨・高山観光でした。

かかった費用

  • 旅館代・・・1人¥9,900
  • 高速代・・・約¥11,200円
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次