毎年子供の誕生日の近くで子供のリクエストを聞きつつ旅行へ行くのですが
この世の中のコロナウイルスの蔓延でどうにも気分が乗らない遠出。
まぁ7月で緊急事態宣言も他県への往来も解除と言われたタイミングだったので子供のバースデー旅行へ行ってきました。
5ヶ月ぶりの遠出となり、最終的にはいい気分転換にもなってキャンセルせずに行ってよかったなというのが感想です。
長野への車旅
中央道を走って首都圏から約200km、週末の交通量でも3時間ほどで到着する長野県の立科エリア。
中央道の諏訪南ICで降りて一般道を走っていくのが近いかもですが
私たちは1つ先の諏訪ICで降りて、お気に入りの山梨のほうとう屋さん「小作」でランチをしてから目的地へ。

豚肉ほうとうがお気に入り♪
そこから車を30~40分走らせて

白樺湖のほとりにある池の平リゾートに到着。
宿泊する2日間ともにあいにくのお天気で1日目はかろうじて雨が降らずどんより曇り空。
雨でもプールや屋内施設での展示やボーリングなどが楽しめる遊びがあるのがありがたい池の平リゾートなのですが
池の平ファミリーランドは雨が降っていたら乗り物にも乗れないし・・・
と色々考えながらとりあえずチェックイン。

今回は楽天トラベルから申し込みをしたのですが、宿泊プランの中に池の平ファミリーランドのフリーパス券とプリキュアワクワクランドでの衣装1着貸し出しがついていて
とってもお得でした♡
ファミリーランドでのフリーパス券は1日目か2日目かのどちらかでしか利用できないとのことで天気の様子を見つつ、2時間ほどしか遊べなかったけれど1日目に利用することに。
プリキュアわくわくランドでプリキュアになりきり

この建物がプリキュアわくわくランドのあるレイクサイドプラザ。

ホテルのフロントで交換してもらったチケットを見せて衣装貸し出しを利用して
キュアスパークルに変身して5歳になったばかりの女子は大はしゃぎ♡
週末でしたがやはり1年前に比べて少し人は少ないかな?という印象。
でも、プリキュアと仮面ライダー01のお部屋は満室とのこと。
1年前よりも家族連れが多い印象ではあったのですがやっぱり子供はキャラクター好きな子が多いんですね!!!

スタートゥインクルのときにもあったスタンプラリーは感染拡大防止策の一環か、範囲が大幅に縮小されてこのわくわくランド内だけに設置されていたのですぐにスタンプが貯まりシールをもらっていました♪

歴代プリキュアの展示。この1年で歴代プリキュアをほとんど覚えた5歳の記憶力はすごい!!!

記念写真が撮れる場所がいくつかあるのであちこちで写真を撮らされて衣装も着ていてご満悦♡

トランポリンなどの遊具もあってひとしきり遊べます♪
雨の日にはいい施設ですね♪
ヒーリングっどプリキュアドリームルームへ宿泊

前回、1年前にスタートゥインクルプリキュアのお部屋を予約した時には
2種類ある中の安いお部屋のプリキュアルームに宿泊したのですが
今回は1ランク上のドリームルームへ宿泊。
ヒーリングっどプリキュアの部屋は3グレードに増えていて、一番上のプレミアルームは限定2部屋の最上階和室だそう。
人気があって続々とお部屋がプリキュア仕様になっているようですね!

ベッド。

あちらこちらにプリキュアが。
これだけで子供は大興奮で目がキラキラしちゃうので親はたまらないです笑

今回の部屋についているプレゼントは
- マグカップ
- きせかえ
- シール
- らくがきちょう
- リュックサック
でした♡

リュックは池の平ホテルオリジナルだそうで非売品というところがまたすごい。
1年前はドリームルームが満室でプリキュアルームだったのでオリジナルの紙袋だったのですが、バッグを持って歩いている子供を見かけると
「い〜な〜」と言われてしまったので今回は予約が取れてホッと。
食事会場での食事。コロナ対策は

人の蜜を避けてお部屋でまったり過ごしていればコロナ禍でもまったく気にならず過ごせる旅行ですが、食事とお風呂ははやり共有スペースで過ごさないといけないので一番リスクになる場所なのかなと。
池の平ホテルは食事の部屋出しサービスはないので
食事会場でバイキングをいただきます。

子供の食事。

大人の食事。
今まではセルフでトングを使ったりしてやる一般的なバイキングスタイルでしたが、スタッフの方が料理に配置されていて取り分けをしてくれるスタイルに変わっていました。
これでトングの使い回しや不特定多数が触る食器の数はかなり減らせますものね。

お部屋には感染予防対策の紙がありました。
きちんとしたホテルなのでかなり対策をされているなぁという印象。
ただお客さんは結構多かったので、バイキングの食事を取りに行く時にソーシャルディスタンスを保ちにくいのはありましたが・・・
こればかりは仕方ないですね・・

地ビールの出前販売というのもやっていました♪
お部屋まで持ってきてくれるそう。
朝食は、前日までに申し込みをしておけばテイクアウトボックスで朝食を用意してくれます。
池の平ホテルのバースデーケーキでお祝い

今回はバースデーケーキを予約してお部屋まで持ってきてお部屋で夕食後にお祝いをしました♡
宿泊の3日前までに電話で予約をすると
4号サイズのショートケーキが2,000円で用意してもらえます。
バースデープレートに名前も入れてもらえるし、食事会場で用意してもらうかお部屋へ持ってきてもらうか時間の指定も確かできたかと。
これはバースデーお泊まりだとしてよかったなと思います♪

チェックアウトって精算待ちで結構並んだりしてチェックインよりも混みますよね。。。
池の平ホテルでもやはり対策はしていました。
2日目。チェックアウト後は手作り体験

2日目は結構な雨模様。ファミリーランドへは1日目に行ってよかった〜と思いつつ、チェックアウトしてすぐに帰るのもあれかなぁと思い
影絵美術館と同じ建物内にある体験コーナーでキャンドル作りとオルゴール作りを体験してきました。
好きなガラスの飾りを入れて砂を入れてと5歳になると上手に細かい作業ができるものなんだなぁと感心。
こういった体験って観光地によくありがちでやりたいと何度か言われたこともありましたが4・5歳くらいから旅行先で作品作りもやることリストに入ってくるんだな〜と新たな発見でした♪

posted with トマレバ
長野県北佐久郡立科町大字芦田八ケ野1596[地図]
かかった費用
手作り体験・・・約5000円
- 高速代・・・往復約7000円
- 宿泊代・・・67375円(大人3人子供1人)